日記、改め、雑記。

かけ声、大事

迷うんじゃなくて、勇気がないんだよね。

初めてのことをする時って、勇気がいるんだ。

思い切りが必要なんだ。

「さん、はい!」

昔、片想いだった人がよく私にかけてくれた言葉。

今、ふっと思い出した。

そうだ。

モジモジしてる私に勢いをくれた

「さん、はい!」

で、私が動き出す。

魔法の言葉だね(笑)

さすが、片想い(笑)

今は、自分で言ってみる

「さん、はい!」とか

「よっしゃっ!」とか

勢い!勇気!

50代後半だって、まだまだかけ声かけて頑張りまっせ(笑)

歯医者さんで、怖くない新しい発見!!

治療中いつも目をつぶっていた。だから、脳内劇場でなんとか呼吸に意識が行かないよう(過呼吸が怖い)に推しの顔を思い浮かべたり頑張ってたのだ!今日は、のっけから不安だらけで、なんなら帰りたかった…が、帰ったらまた、次が余計にしんどくなるのが分かってるから頑張った。アカンアカンアカンってなった時、片目だけ目を開けてしまった。そしたら天窓に雲が流れてて、鳥だか虫だか分からないけど、2匹飛んで行った!!それが見えた時に楽になった!雲の流れを目で追った。意識が呼吸から離れられたのだ!!

目を開けてた方がいい事に気付けた!

目からの情報に意識が向くから、呼吸に気が回らずに済むのだ!!

今日は、そのやり方で、今までで一番楽だった。

よっしゃ!!次からは、この作戦で行こう!!

先生が理解がある人だから、よけいに本当に良かったと思う。ありがたい。

ありがとうございます。

声には、出せないけど「さん、はい!」で口を開ける(笑)

ο(≧ω≦)ノ♪